導入事例インタビュー
Interview
アプリ予約で売り上げ130%アップ、ポイント機能で客数増
業種:
ヘアサロン席数:
6〜10席まずご来店されるお客様の数や年齢層など教えていただけますでしょうか
来客数は月に400名ほどご来店いただいています。年齢はだいたい40代前後が多いですね。新規様と既存顧客様の割合は1対9でリピーターがほとんどです。6〜7割の方が、ご来店時に次回予約をとって帰られますが、残りは集客サイトやお電話からのご予約になります。
ビューティーメリットをご導入いただいた経緯・理由を教えてください。
最初はディーラーさんからセミナーを紹介いただいたのがきっかけでした。もともと他のサロンで使われている様子を知っていたので、詳細を聞く良い機会でしたね。
また、タカラのPOSと連携できる点は大きな魅力でした。さらに、最初にビューティーメリットを知った時よりアプリやEC機能など機能が広がっていたことにも驚いて、導入を決めました。オープン当初は一人での運営だったため、集客よりも「予約の導線」として活用できる点にも魅力を感じました。
お客様へアプリを促す具体的な施策などはありますか?
アプリ登録をおすすめする際には、同時にECサイトもご案内しています。アプリと連動しているため、登録と同時に商品購入もできるのが特徴です。新しい取り組みをお客様に紹介しやすいのも良いところですね。
アプリ予約いただけるお客様が増えたことでどのようなメリットがありましたか?
アプリから来店前の確認通知を送れるようになり、次回予約のキャンセル率が大幅に削減されました。その効果もあって、売上は前年比130%に増加しました。
また、従来は電話やLINEで行っていた予約確認作業が不要になり、業務効率が向上したことも大きなメリットに感じています。予約は一画面で一元管理でき、経路ごとの色分けや駐車場利用や次回予約の有無なども確認できるから便利です。次回予約が増えたことで、スタッフが休みを取りやすくなった点も大きなメリットです。
アプリの魅力はどのような点にありますか?
自店のロゴが入ったアプリがお客様のスマホに入るのは、とても貴重なことです。
特に「ポイント機能」は大きな魅力で、利用回数や金額を自社で設定でき、そのポイントが自店でしか使えない点も強みです。さらにランク制度によって顧客離れを防止できました。
アプリ内のEC機能で24時間売上を立てられるのも利点で、コロナ禍の緊急事態宣言時には顧客囲い込みに大いに役立ちました。
実際にどのような機能にメリットを感じていますか?
いくつかの予約サイトを利用していましたが、ビューティーメリットに集約できたことで管理が一気に楽になりました。紙の予約表に転記する必要がなくなり、忙しい中で余計な手間が省けています。
また、POSレジにダイレクト連携できる点や、プッシュ通知によるキャンペーン案内や休眠顧客へのアプローチも大きなメリットです。
今後のビューティーメリットをどのように活用していきますか?
在庫を持たずに運営できるEC機能には大きな可能性を感じています。さらに「ダイナミックプライシング機能」で繁忙期・閑散期に応じた価格調整も取り入れていきたいと考えています。
今は移行期ですが、サロンアプリの機能充実を進め、よりスムーズな運用を目指していきたいですね。
導入を検討するサロンへのおすすめポイント
「お客様を生涯顧客として育てたい」と考えるサロンにはぜひ導入をおすすめします。特に地方のサロンは新規顧客が減少しがちですが、ビューティーメリットは顧客管理・顧客育成を可能にする強力なツールです。


自社予約システムと予約管理システムをワンストップで導入可能

予約管理からデータ分析まで
予約管理のお悩みを一括解決!
ご要望に合わせて最適な機能・料金プランを
ご提案します。
おすすめ導入事例インタビュー
事例一覧を見る
BeautyMeritの
お申し込み・お問い合わせはこちら