導入事例インタビュー
Interview
お客様と生涯顧客として お付き合いできる環境へ
業種:
ヘアサロン席数:
6〜10席目的・効果:
予約の一元管理サービスを集約して
自社管理できる
ビューティーメリット導入の狙いを教えてください。
導入の狙いは一元管理です。近年いろいろな媒体からの流入を見込んで集客・予約サイトを導入していくにつれて複数管理になってしまい、スタッフへの負担や予約管理のミスなどがなくならない状況になっていました。それらを解消したいと期待しました。
またブランド強化にもなると思いました。
お客様へアプリを促す際、会社全体で取り組んでいる具体的な施策は、どのような内容でしょうか?
特に特別なことはしていませんが施術中に登録していただくケースがほとんどです。アプリの会員登録も難しくなく、よくある登録画面にお客様もすぐに把握していただけるのでほとんど説明もいりません。QR コードを使って5分程で作業できます。
ビューティーメリット運用から、どのくらいの期間で導入成果を感じられましたか?
1 ヶ月です。
アプリ予約比率が高まったことで、サロン運営にどのようなメリットが生まれましたか?
一元管理により予約を複数の集客・予約サイトに反映してもらえるので面倒な確認作業やミスが減りました。
またポイント付与などのサービスを集約し自社管理できたのも良かったです。
アプリ予約されたお客様からは、どんなお声が一番多いですか?
「予約が簡単でした!」これです。
何故“お客様の囲い込み”は必要だと感じられますか?
より良いサービスを提供するためには不可欠だと思います。選択の自由はお客様にありますので囲い込むつもりはありませんが、わたしたちは生涯顧客として携わりたいと考えております。お互いをよく理解して共に成長し長くお付き合いしていける環境が望ましいです。
これから、どのようにビューティーメリットをご活用していかれますか?
一人一人のお客様へのアプローチやアフターフォローもしていきたいと思います。
今後導入を検討されるサロン様への助言を頂きたいのですが、どのようなサロン様がお勧めでしょうか
予約管理をまとめたい、お客様とのコミュニケーションをとりやすくしたい、ブランド力を高めたい、ランニングコストをあまりかけたくないサロンはお勧めです。


おすすめ導入事例インタビュー
事例一覧を見る
BeautyMeritの
お申し込み・お問い合わせ・資料請求はこちら